2010年04月23日
さっき、昼ごはんを食べそびれたので、13時半頃にコンビニに行こうと会社を出た。
歩いていると、横に中国人らしき人。話しかけられた。結構上手に日本語を話す。
中国人:上野駅はどっちですか
僕 :渋谷駅から電車で30分くらいです
中国人:歩いて行きたいのですが
僕 :山手線に沿っていけば着くけど、遠いから止めた方がいいです。
中国人:成田空港は遠いですか
僕 :ここから60kmくらいです
中国人:歩いていけますか
僕 :絶対無理です
聞くとその人は台湾人で、(ホントかどうかは分からないが)今日台湾に帰るのに昨日歌舞伎町に行って財布落としたらしく、マクドナルドで夜を明かして(そう言えばマクドナルドでは何か買ったのか?そのお金は?)、探したり警察行ったりしたが出てこず、目黒にあるとか言う台湾の交流協会に言って相談したが力にはなってくれないとのこと。
飛行機は8時間後に離陸するので、8時間で成田に着けばよいとのこと。
(ここからは台湾人と表記する)
台湾人:成田空港には8時間あれば着きますか
僕 :それは無理です
台湾人:走ったら着きますか
僕 :絶対無理です
台湾人:そうですか・・・・
怪しそうな感じはなかったし、乗り換え案内で見たら上野から京成線で行けば1000円。まあ払ったろかと思い、「じゃあここからがんばって上野まで行ってください。そこから京成線で1000円でいけます」と話し、・・・良く考えたら「渋谷から上野まで歩け」というのもすごい指示だ。・・・まあ渋谷から上野までの分も払ったろか、1190円。
台湾人:有難うございます。昨日から何も食べてなくて。
結局2人で渋谷駅まで歩いて、切符売り場まで行ったら切符の買い方はわかるというので2000円渡し、差額で何か食べなさいと伝えた。台湾人は有難うございますと言い受け取った。あまり疑ってはいないものの、名刺をもらいたいと言われたときは持っていないとやんわり断った。あまり疑ってはいないものの、一応切符を買ってそのまま改札を通ったかどうかはちらりと確かめた。
あまり疑ってはいない。
一つだけ疑っているのは、彼らが学んだ日本語のテキストの例文が「成田空港は遠いですか」だったりして。
歩いていると、横に中国人らしき人。話しかけられた。結構上手に日本語を話す。
中国人:上野駅はどっちですか
僕 :渋谷駅から電車で30分くらいです
中国人:歩いて行きたいのですが
僕 :山手線に沿っていけば着くけど、遠いから止めた方がいいです。
中国人:成田空港は遠いですか
僕 :ここから60kmくらいです
中国人:歩いていけますか
僕 :絶対無理です
聞くとその人は台湾人で、(ホントかどうかは分からないが)今日台湾に帰るのに昨日歌舞伎町に行って財布落としたらしく、マクドナルドで夜を明かして(そう言えばマクドナルドでは何か買ったのか?そのお金は?)、探したり警察行ったりしたが出てこず、目黒にあるとか言う台湾の交流協会に言って相談したが力にはなってくれないとのこと。
飛行機は8時間後に離陸するので、8時間で成田に着けばよいとのこと。
(ここからは台湾人と表記する)
台湾人:成田空港には8時間あれば着きますか
僕 :それは無理です
台湾人:走ったら着きますか
僕 :絶対無理です
台湾人:そうですか・・・・
怪しそうな感じはなかったし、乗り換え案内で見たら上野から京成線で行けば1000円。まあ払ったろかと思い、「じゃあここからがんばって上野まで行ってください。そこから京成線で1000円でいけます」と話し、・・・良く考えたら「渋谷から上野まで歩け」というのもすごい指示だ。・・・まあ渋谷から上野までの分も払ったろか、1190円。
台湾人:有難うございます。昨日から何も食べてなくて。
結局2人で渋谷駅まで歩いて、切符売り場まで行ったら切符の買い方はわかるというので2000円渡し、差額で何か食べなさいと伝えた。台湾人は有難うございますと言い受け取った。あまり疑ってはいないものの、名刺をもらいたいと言われたときは持っていないとやんわり断った。あまり疑ってはいないものの、一応切符を買ってそのまま改札を通ったかどうかはちらりと確かめた。
あまり疑ってはいない。
一つだけ疑っているのは、彼らが学んだ日本語のテキストの例文が「成田空港は遠いですか」だったりして。
スポンサーサイト
| HOME |