2009年11月10日
去年県教委の汚職がニュースになってから、大分関係のニュースにろくなものがない。最近の朝日新聞の地方版の見出しを見ると、
法人税 黒字申告、初の30%割れ (11/10)
空港の全路線で利用50%台以下/上半期 (11/10)
県庁舎で万引き (11/07)
再出発へ 大分トリニータ(上) (11/06)
臼杵の県道と市道 側溝ふた129枚盗難 (11/05)
県立高教諭 酒気帯び容疑 (10/27)
2年前の強姦罪 元県職員を起訴/大分地検 (10/27)
これはトホホな話題の抜粋ではあるが、明るい話題といっても、ドラフトで指名された選手が知事を訪問したとかで、みなの懐が潤う話はない。
大分だけの話でもないだろうが、ここまでトホホなことが多いものだろうか?
篭城していて落城する時、最後は内部が崩壊していることが多いらしい。
法人税 黒字申告、初の30%割れ (11/10)
空港の全路線で利用50%台以下/上半期 (11/10)
県庁舎で万引き (11/07)
再出発へ 大分トリニータ(上) (11/06)
臼杵の県道と市道 側溝ふた129枚盗難 (11/05)
県立高教諭 酒気帯び容疑 (10/27)
2年前の強姦罪 元県職員を起訴/大分地検 (10/27)
これはトホホな話題の抜粋ではあるが、明るい話題といっても、ドラフトで指名された選手が知事を訪問したとかで、みなの懐が潤う話はない。
大分だけの話でもないだろうが、ここまでトホホなことが多いものだろうか?
篭城していて落城する時、最後は内部が崩壊していることが多いらしい。
| HOME |